保育園や幼稚園で子ども達と過ごしていると、成長を感じる瞬間があります。この瞬間に出逢えるのってとっても嬉しいです。
子ども達の成長は、行きつ戻りつの姿なので、今日出来たことが明日は出来なかったこともあります。それでも、少しずつ成長していく姿が嬉しいですよね。
貸してくれてありがとう
三輪車で遊んでいた時のこと。色の形も同じ三輪車なんですが、友達が使っている三輪車が使いたいAちゃん。先に三輪車を使っていたBくんと三輪車の取り合いになりました。
保育者が仲裁に入って、お互いの話を聞きました。
Aちゃん「使いたいの!」
保「うん。使いたいよね。でも今はBくんが使っているんだ。Bくんも使いたいんだよ。終わったら借りようかね?」
Aちゃん「イヤだー」と言って泣き出す。
でも、Bくんが先に使っていたので、そのままBくんが三輪車で遊び始めます。
しばらくするとBくんが他の遊びを始めました。三輪車は片付けて、滑り台へ。Aちゃんはさっき使いたかった三輪車が空いていることに気づきます!
Aちゃん「使っていい?だれか使ってる?」
保「だれも使っていないよ。使っていいよ」
Aちゃん「・・・」
Aちゃんはなにやら納得しない様子。AちゃんはBくんを探しました。そして・・・
Aちゃん「Bくん!貸してくれてありがとうね!」
そう言って、三輪車を使い始めました!「ありがとう」って言えるようになったのね(*´∀`*)なんだかとっても嬉しい姿を見ることができました。
この記事へのコメントはありません。