ハウステンボスじゃなくて、ラグーナテンボスへ行ってきました!
思ってたよりも空いてたし、3月にオープンしたフラワーラグーンがよかったです。
想像以上に綺麗な花がたくさん。今の時期はアジサイがたくさん咲いていました。ヨーロッパな雰囲気なオシャレなあじさいがたくさんあって、お花好きならとっても楽しめるところでした。
入り口を入ってまずはこれ!フラワーフォールです。写真だといまいちキレイさがわかりませんが(笑)「わぁ」と声が出るくらいきれいでした。
あじさいの上を歩けました!夜になるとライトアップされるようです。ライトアップされた紫陽花もきれいだろうな(*´∀`*)フラワーバレーというそうです。
お花のアーチがありました!フラワーアーチをくぐれるなんてロマンチックです。
フラワースカイです。水面に映る花がキレイでした。上の写真(フラワーアーチ)を抜けて、上の方まで行くことが出来ます。上から水面側を見下ろせれます!違った面からお花を見れてうっとり(*´∀`*)
思ったよりも広かったフラワーラグーン。今度はお母さんやおばあちゃんと一緒に行きたいです。お花好きは二人なら喜ぶだろうな🎵
ラグナシアのチケット料金
入園券 |
ラグナシア入園 |
大人2150円 |
小学生1200円 |
幼児3歳以上700円 |
パスポート |
ラグナシア入園+園内乗り物フリー |
大人4100円 |
小学生3000円 |
幼児3歳以上2250円 |
乗り物に乗らないなら入園券だけで十分でした!乗り物大好きな方は、パスポートをオススメします。
ラグーナテンボスの駐車場
ラグーナテンボスの駐車場は3箇所あります。フラワーラグーンにはラグナシア駐車場が1番近いです。
ラグナシア | 1日800円 |
フェスティバルマーケット | 100円(20円) |
ラグーナヒル | 無料 |
フェスティバルマーケットの駐車場は、最初の1時間無料で、2000円以上の利用でさらに2時間無料だそうです。
この記事へのコメントはありません。