佛教大学へ特例制度幼稚園教諭証明書交付願の書類が揃いました!

この記事は3分で読めます

残業なし!行事なし!土曜出勤なし!の保育園への転職なら【保育バランス】

 

 

 

 

以前書いた、佛教大学への幼稚園教諭免許申請に必要な成績証明書の交付願についてです。

 

前の記事

佛教大学での特例制度幼稚園教諭証明書発行希望についての案内が届きました!

 

 

 

やっと郵便為替を買いに行けたので、申請に必要な書類が揃いました。お盆休みの先週、1日仕事のお休みをいただき、15時までに郵便局へ行き、郵便為替を買いました。

 

 

 

番号札取って、順番を待っていたんですが・・・14時に郵便局に着いて、私の番が回ってきたのが15時ちょっと前(´・ω・`)

 

 

 

郵便局って混んでるんですね。その日は、外国人の方が多くて、なにやら送金?するのに手間取っていた様子。無事15時までに、郵便為替が買えて良かったです!

 

 

 

image

 

郵便為替500円分が証明書発行の手数料となります。郵便為替は無記名のものを提出します。

 

 

 

 

郵便為替を買うのに手数料が100円

郵便為替500円を買うのに100円の手数料がかかりました。他の金額の為替を買うのに、いくらの手数料がかかるかは分かりませんが・・・たぶん100円かなあと勝手に思ってます(笑)

 

image

この用紙に買いたい為替の金額?枚数を記入して、窓口へ提出しました。この用紙は、郵便局によくある、待合所にある机に置いてありました。

 

 

 

 

image

手数料は100円。500円の為替を買おうと思ったら、500円+100円(手数料)=600円を支払うと、郵便為替500円分を手に入れることができます。

 

 

 

 

image

郵便為替は無記名で佛教大学へ提出します。

 

 

 

 

image

証明書交付願の裏に、各種証明書の手数料一覧が載っていました!

 



提出物一覧

 

image

 

 

  1. 「証明書交付願」9月25日付発行希望用(佛大通信8月号に綴じ込みしてあるもの)
  2. 学生証または受講証の写真面の写し。
  3. 証明書交付手数料(無記名の郵便為替にて)
  4. 返信用封筒(長形3号)封筒に申し込み者の宛先・宛名を記入して切手も貼る。
  5. 「特別措置による卒業・終了願」(課程本科の前期生のみ)←私の場合、科目履修生なのでこの書類は必要なしでした。

 

 

 

①「証明書交付願」9月25日付発行希望用

image

 

 

*個人情報満載なので(笑)隠してて見にくい写真ですみませんm(_ _)m私は、「退学日(9月30日)」に発行して欲しかったので、証明書交付願の一番上に朱書きで「退学日発行希望」と書きました。

 

 

 

 

②学生証または受講証の写真面の写し

image

 

 

 

 

③証明書交付手数料(無記名の郵便為替にて)

image

 

 

 

 

 

④返信用封筒(長形3号)封筒に申し込み者の宛先・宛名を記入して切手も貼る。

image

 

 

*白い紙で隠している部分に、自分の住所氏名を書いてあります。切手は年賀状で当たった切手です(*´∀`*)笑

 

 

 

 

すべての書類を封筒へ入れます!教務係宛。

image

 

 

 

提出期限は8月15日~31日(必着)でした。

 

 

 

 

 

 

幼稚園教諭1種免許用の学力に関する証明書を交付申請

自分が欲しい「学力に関する証明書」を「幼稚園教諭1種免許」用に作ってもらいます。

 

校種毎に申請が必要らしいので、小学校免許なら小学校免許用、中学校免許なら中学校の○○教科用と言ったように申請するそうです。今回は幼稚園教諭免許を、管轄の教育委員会へ提出するので、「幼稚園教諭1種」と記入しました。

 

 

image

こんな感じ。

 

 

 

あとはポストへ投函するだけ

必要書類を封筒へ全部入れて、あとはポストへ投函するだけです。

 

 

入れ忘れがないように、封筒へチェック項目を手書きしました(笑)

image

 

 

 

 

image

ポストへ投函。

 

 

 

 

証明書が届いたら管轄の教育委員会へ出向き、免許発行手続き

証明書が届いたら、次は管轄の教育委員会へ行き、免許発行の手続きです。教育委員会へ提出する書類は、今回申請する「学力に関する証明書」以外にもたくさんあります・・・教育委員会へ提出する方が大変なことになりそう(´;ω;`)

 

 

まだ少ししか手をつけてないので、少しずつやっていこうと思います。はぁ、めんどくさがりの私にとってはキツイ作業だ(笑)でも、せっかくあと少しで幼稚園教諭免許が手に入るので、めんどくさがってないで頑張ります(*´∀`*)
残業なし!行事なし!土曜出勤なし!の保育園への転職なら【保育バランス】

 

 



 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。