友達家族が愛知県豊田市の豊田市美術館で行われている「ジブリの立体建造物展」へ行ってきたそうです!割引券をあげたので、なんとしてでも行きたかったそうです(笑)しっかりしてる🎵
8月は夏休みで子どもも大学生も多いだろうからと、9月を狙ったそうです。しかも平日に休みをとってまで行ってきたそうです(*´∀`*)すごすぎる・・・
ジブリの立体建造物展9月の平日は混雑する?
9月の平日午後15時頃のチケット売り場です。
↑
チケット売り場
平日の午後はチケット売り場は、並ばずにチケットを買えたそうです。私が8月末の平日に行った時はチケット売り場も並んでいました。やはり9月のが空いてるようです!
でも美術館内は混雑・・・
チケット売り場はスイスイ行けたそうですが、美術館内は混雑していたそうです。
9月の平日は、カップル、夫婦、友達同士が多く、子連れは少なかったそうです。子どもが少ないから静かなのはいいですが、大人はじっくり観るのでなかなか進まなかったようです(笑)
説明文をしっかり読む方が多かったようで、長蛇の列ができていて、イライラしたとか(*´∀`*)笑
出口?入口?にある大きな絵、千と千尋の神隠しの油屋の絵です。
千と千尋の神隠し油屋
↓
美術館外にあるポスター
↓
グッズ売り場は?
帰りにグッズ売り場にも寄ったそうです。
でも8月でかなり売れたのか、商品が少なく感じたそうです。これも友達のいち感想なので、商品は補充されているかもしれません・・・念のためm(_ _)m
割引チケットをもらったお礼にと、「ふせん」をもらいました🎵
このセレクト(笑)
トトロのふせんもあったけど、こっちのが面白いかなって思って(*´∀`*)だそうです。神さまセットだよ!とも言ってました(笑)とにかくありがとう!!
駐車場の混雑は?
駐車場は1台出たら1台入る・・・と言った感じで満車だったそうです。でも、すごく待ったわけでもなく、比較的すんなり停めれた印象だったようです。
土日祝日だと臨時駐車場までいっぱいなので、まだ平日のがいいですね!
ちなみに土日祝日の混雑状況は?
9月の初めの土日・・・3日4日。これは別の友達なんですが、4日に豊田市美術館付近を通ったら、美術館渋滞ができるほど混んでいたそうです。
臨時駐車場にもなかなか入れなくて、周辺は美術館駐車場へ入るための渋滞。
日曜日午前9時美術館に着いた時点で2時間待ち?
日曜日午前9時に美術館についた友達。すでにチケットを買うのに2時間待ちだったとか。チケットは事前に買っておいたほうがよさそうですね!
チケットはセブン-イレブンとかで買えます。
詳しくはこちら→ジブリの立体建造物展公式サイトチケットについて
土日祝日のオススメ時間帯は?
どうしても土日祝日にしか行けない方は、午後3時以降が比較的いいそうです。
なるべく遅く・・・でもじっくり観たいですもんね。豊田市駅周辺の3時間無料駐車場へ停めて、歩いて美術館へ行くという方法もあります。
これなら駐車場待ちしなくてもいいですもんね!
施設利用か買い物をするという条件付きなので、確認してから利用してくださいね。
↓
まとめ
とにかく平日がベター。でもお仕事があるからみなさん土日祝日に行かざるおえないですよね・・・
午後3時以降に行くか、チケットを事前に買って午前9時頃から並ぶかのどちらかがいいかなと感じました。
8月平日でさえあんなに混んでいたので、土日祝日の混雑を想像すると怖い(´;ω;`)人ゴミが苦手な方は勇気を振り絞っていってきてください・・・
でも、せっかくの「ジブリの立体建造物展」。混んでいても、それだけ人気があるということだから、気になっているなら混雑に負けず観に行ってみるのもいいですね(*´∀`*)
この記事へのコメントはありません。