USJに行ってきました!ハリーポッターアトラクションは酔いやすい?

この記事は3分で読めます

大阪ユニバーサルスタジオジャパンへ行ってきました!

 

 

ハロウィンイベントがやってる時に行くのは初めて。

 

 

少し肌寒かったけど、まだ耐えられない程ではないし、いい時期に行けました!

 

 

 

クリスマスのUSJも気になります!次回はクリスマスイベントの時に行きたいです。

 

 

 

image

世界一のクリスマスツリーは今年が最後らしいです。

 

 

 

 

ちょうどハロウィンの時期!平日に行ったんですが、めちゃめちゃ混んでいました。ユニバに行ったのも5年以上前なので(笑)空いてるか空いてないかの感じが分からないですが、混んでるなあと感じました。

 

 

もっと空いてるかなぁと思ったんですが、ハロウィンを甘く見てました笑

 

 

ハリーポッターエリアへ!

ハリーポッターの村?へ行きました。入り口からテンション上がります!

 

 

image

ハリーポッターエリア入り口

 

 

 

 

実際ハリーポッターの小説本が出た時は、あまり興味がなかったんですが、映画を観たらかなりハマりました!

 

 

ハリーポッターおもしろい!

 

 

私より妹の方がハリーポッターに詳しくて、登場人物とかもしっかり覚えてるタイプ。話についていけないこともありますが(笑)2人でハリーポッターの話をすると盛り上がります。

 

 

image

少し曇っていたのでよりリアルな感じでした。

 

 

 

そしてお目当てのハリーポッターの乗り物…ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーに乗りました!

 

 

待ち時間2時間半・・・土日祝日は4時間とからしいので、まだマシですかね。でも待ち疲れたー(笑)

 

 

 

 

ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーは乗り物酔いしやすい?

ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーは乗り物酔いしやすいと、妹から聞いていたので、ちょっと構えていました。

 

 

image

ホグワーツ城

 

ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーはこのホグワーツ城の中で繰り広げます。

 

 

 

車酔いしやすいタイプなので、もしかしたらようかなぁと思っていました。

 

 

 

実際、乗り物待ちしている間にも、「乗り物酔いしやすい方はご遠慮ください」みたいな注意書きがありました。

 

 

 

乗った感想…

 

 

 

 

酔いました(笑)

 

 

 

 

 

しかもかなり最初の段階で酔ったので、これはヤバイ!と思い、目をつぶりつつ時々目を開けてハリーポッターを観ました(笑)

 

 

 

乗り物自体はおもしろいし、映像もすごいので、楽しいは楽しいです!!

 

 

 

映像も3Dメガネをかけて見るタイプなので、迫力がありました!

 

 

 

 

ホグワーツ城の中も面白い!

外での待ち時間長く感じましたが、ホグワーツ城の中に入るといろんな仕掛けがあっておもしろかったです。

 

 

お城の中も外もリアルに作られているので、ハリーポッター好きとしてはかなり楽しめました。

 

 

入ってすぐに、手荷物を無料のコインロッカーへ入れて、手ぶらの状態で乗り物に乗ります。スマホもダメでした。

 

 

乗り物酔いしたけど、念願のハリーポッターに乗れて嬉しかったです(*´∀`*)

 

 

 

ユニバーサルスタジオジャパンのハロウィンはいつまで?

ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)のハロウィンイベントは11月6日の日曜日までだそうです!

 

 

ゾンビとか、仮装とか楽しめるので、今週末も盛り上がりそうですね!

 

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

こちらの記事もどうぞ