年賀状の例文

この記事は1分で読めます

保育園や幼稚園から、クラスの子ども達に年賀状を出す園も多いと思います。

 

 

私の勤務先では年賀状を出します。

 

 

文面は、担任に任されていますが、毎年迷います・・・(´;ω;`)

 

 

年賀状の例文を紹介します。年賀状を出す先生方の参考になればいいなと思います(*´∀`*)

 

 

年賀状の例文

  • あけましておめでとうございます。お正月、家族揃って過ごしていますか?お餅をたくさん食べて、お父さんお母さんとたくさん遊んでいますか?保育園が始まったら、また元気な顔を見せてね!待っています!

 

 

  • あけましておめでとうございます。○○くん(さん)元気ですか?お正月、楽しく過ごしていますか?幼稚園が始まったら、お友達や先生と一緒に沢山遊ぼうね!待っています!

 

 

  • お正月のお餅やおせち料理をたべたり、かるたで遊んだりしていますか?大好きな家族と一緒に、楽しいお休みを過ごしてね!

 

 

  • おじいちゃんおばあちゃん、お父さんお母さんと楽しく過ごしていますか?新しい時を迎えて、○○くんも気持ち新たになったかな?保育園で挑戦したいこと、頑張りたいこと、友達や先生と一緒にやろうね!

 

 

  • あけましておめでとう!今年もよろしくね!保育園でかるたやすごろくなど、お正月の遊びを一緒にやろうね。楽しみにしているね!

 

 

年賀状の文面って難しいですね・・・

書いてみて思ったんですが、普段会っている子ども達に手紙を書くのは難しいですね・・・

 

 

かしこまりすぎるのも変だし、フランク過ぎるのもよくないしと思うと、筆がなかなか進みませんでした。あまり参考にならないかもしれませんが、よかったら使ってください。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

こちらの記事もどうぞ