保育園や幼稚園でよく歌われる「季節の歌」を紹介します。
園によって、毎日歌う歌、毎月の歌、季節の歌、行事の歌などが決まっている園もあると思います。
今回は春を3月4月5月として紹介します。
保育園や幼稚園でよく歌われる季節の歌‐春3月4月5月‐
曲名は知ってるけど歌い出しが・・・その逆もあると思います。曲名と歌い出しの両方を載せておきます。
曲名 | 歌い出し |
春が来た | 春が来た~春が来た~どこにきた~ |
チューリップ | さいたさいたチューリップの花が~ |
ちょうちょう | ちょうちょう、ちょうちょう、菜の葉にとまれ~ |
おはながわらった | おはながわらった~おはながわらった~ |
ことりのうた | ことりはとっても歌が好き~母さん呼ぶのも歌で呼ぶ~ |
めだかの学校 | めだかの学校は~川の中~ |
ぶんぶんぶん | ぶんぶんぶんハチが飛ぶ~ |
さんぽ | 歩こう~歩こう~私は元気~ |
この記事へのコメントはありません。