フェイスブックかなにかで友達が紹介していた投稿からの転載です。
保育士のことが少し書かれていて、読んでいて嬉しくなったのでここにも書いちゃいます(*´∀`*)
なかなか保育士の仕事を労ってくれたり褒めてくれたりするのってないから、貴重だなって思いました!
褒められなくてもいいもん!なんて思ってたけど、褒められたら嬉しいもんですね(笑)
私も他の仕事のことわからないから、自分の仕事のことをわかってもらえるなんて思うこと自体が無理なことなのかななんて感じたりもしました。
長々と書きましたが(笑)保育士さんを褒めてくれているブログからの抜粋です。
********以下********
主婦の仕事をそのままダスキンさんとかにお願いすると、1年で1500万円以上になるらしい。
出産後は特に寝る時間もままならないから、もっと高額になるだろう。
てゆーか1人でこれをやれと言うのは、完全なブラック企業になるので、2人以上雇うことになる。
そうなるともう2000万円以上になっちゃうんじゃないかな。
まぁそう言う意味で、大抵の主婦の皆さまは旦那さんより稼いでるw
人気ブロガーだって2000万円はそうそう稼いで無いっしょw
ザギンでシースー(銀座で寿司)したっていいレベルw
俺も会社経営したり、人材教育のセミナー講師とかもしたことあるけど、子供より大人を育てる方が100万倍楽だw
保母さんたち見ていると、その辺の社長よりもずっと統率力が高いと思うもんw
あんな操縦不能な子供達をまとめられるんだぜ。
あれ見ていると、マネジメントの神だよ。
「先生、○○君がおもちゃ取った!」
と言うのと
「社長、いつも部長が手柄を横取りするんです!」
と言うのは、根本的に同じっしょw
社内の人間関係トラブルなんて、本質的には子供の頃から何も変わっていないw
だから、保母さんが社長や管理職やったら成功するゼ!って目で見てるもん。
何が言いたいかって言うと、家事も凄いことだし、人を一人子供から育て上げるって、めちゃめちゃ凄いことなんだよね。社長職よりもずっと凄い。
****************
全文はこちら
いやぁ明日からも頑張れそう(*´∀`*)
この記事へのコメントはありません。