昨日で平成28年度も終わり、今日から平成29年度が始まりました。
クラス担任発表ありましたか?私の勤務先はまだなので、3日がドキドキです(*´∀`*)
新年度準備もちゃくちゃくと始まっています。
新年度準備一覧例
新年度準備の一覧を載せてみます。園によって準備するものはいろいろだと思いますので、参考程度にみてくださいm(_ _)m
- 新入園児の名前テープ(ビニールテープなどで作る)
- おもちゃの表示
- トイレの表示
- 靴箱、個人ロッカー、上着書けの表示
- おもちゃの見直し(月齢や年齢にあったものに入れ替え)
- 雑巾を新しくする
- 個人名札の名前入れ
- 出席簿の名前、日付、曜日入れ
- 出席板や延長保育出席板の作成
- 新年度に配布するクラスだより作成
- 入園式に向けた壁面飾り制作
- 子ども達の生活状況等の把握
- アレルギー児の対応確認
などでしょうか。
準備をしているうちに「あれもやっていない!」「これもやっておきたい!」など、次から次へとでてきますが、1つづつ着々と進めていきたいです。
4月も過ぎれば、職員も子どもも保護者も慣れてく来て、落ち着いて生活できるようになると思います。
1ヶ月頑張るぞー(*´∀`*)
この記事へのコメントはありません。