乳児会や幼児会やってますか?

この記事は1分で読めます

保育園だと乳児クラス、幼児クラスの両方があると思います。

 

 

乳児担当の先生と幼児担当の先生での意思疎通を図るために、それぞれ乳児会と幼児会という会議を取り入れている園も多いそうです。

 

 

乳児クラスに関わることを乳児会で事前に話し合い、決定事項を全職員に通達しているとのことでした。

 

 

全職員への連絡方法は、職員会議だったり朝礼終礼などです。

 

 

乳児、幼児それぞれの行事などもあるので、全職員で話し合うよりも効率がいいですよね!

 

 

私の勤務先でも取り入れたいなと思いました。

 

 

 

事務削減、仕事削減にもつながりそうでいい取り組みだなと思います。提案してみようなかぁ(>_<)




 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2019 10.18

    絵の具遊び

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

こちらの記事もどうぞ