先日、保育士試験について先輩保育士と話している時、衝撃的な事実を知りました!
なんと!国の特例制度により【幼稚園教諭所有者は保育士国家試験で筆記試験が全科目免除になる】というものです!
私もその先輩保育士もユーキャンで勉強して、保育士国家試験を受験した仲間なので、この特例制度を知って衝撃を受けました。
詳しくは保育士国家試験の公式サイトを見てください・・・と思って確認したんですが、募集が終わっているからか、先週まであったページがなくなっていました。
でも、特例制度を利用した保育士試験受験についての説明は載っていました。免除できるものは免除してもらった方がいいですので、確認してみてください。
勤務時間なども関係しているようです。
↓
今年度の全科目免除の募集は終わっていました(´;ω;`)
こんな記事を書いておいてなんですが、今年度の幼稚園教諭免許所有者の保育士国家試験筆記試験全科目免除の申し込みは、平成29年4月28日(金)当日消印有効)で終了していました!
来年度受験しようと思っている方は、全科目免除についての詳細を全国保育士養成協議会へ問い合わせてみてください!!
全科目免除になるならそれを利用しない手はないですよね。
来年度の実施されますように・・・
でも、全科目免除でなく数科目免除は適応されるようですので、上に載せた【全国保育士養成協議会】のホームページを確認してみて下さい!
この記事へのコメントはありません。