5月4日がみどりの日?

この記事は1分で読めます

今日、5月4日は【みどりの日】です。

 

 

あれ?みどりの日って4月29日じゃないの?と思われた方もいるかもしれません。

 

 

そうなんです!みどりの日はもともと4月29日だったんです!



5月4日がみどりの日になったのはいつから?

では5月4日がみどりの日となったのはいつからでしょうか。

 

 

調べてみると、2007年(平成19年)からでした。

 

 

 

2005年(平成17年)の祝日法改正で、2007年(平成19年)以降、「みどりの日」を祝日と祝日の間の平日であった5月4日に移動し、4月29日を「昭和の日」とすることとなったそうです。

 

 

 

2007年以前

4月29日【みどりの日】

5月4日【平日】

 

 

2007年以降

4月29日【昭和の日】

5月4日【みどりの日】

 

 

 

祝日法の改定により移動したんですね。祝日が多くなったのはよかった(*´∀`*)



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

こちらの記事もどうぞ