今更なによぉ~当たり前じゃない、と思われるかもしれませんが(笑)
この時期の水分摂取って大事ですよね。
私の勤務先では、こまめに水分摂取を行っています。
子ども達は、自分からお茶を飲む時もありますが、遊びに夢中になっていて忘れることのほうが多いので、声をかけて飲むように促しています。
水分摂取をする時間帯一例
水分摂取をする時間帯の一例を紹介します。
- 午前9時
- 給食前
- 給食中
- お昼寝前に少し
- お昼寝後
- お昼寝がない場合は午後2時
- 午後3時
- 午後4時
これくらいでしょうか。
これだけではなく、「喉が渇いた」「お茶飲みたい」という要望があれば、その都度対応しています。
最低でも上に示した一例くらいは飲むように心がけています。
子ども達は一度に多くの量を飲めないと思うので、少しずつでもこまめに飲めるといいなと思います。
暑かかったり、湿度が高くてむしむししたり、急に寒くなったりと、体温調節や体調管理が難しい時期なので、保育者側がしっかりと配慮していきたいです。
この記事へのコメントはありません。