毎日暑いですね!
プールに入って水遊びが楽しい時期です。
でも、熱中症の心配もあります。
先日、友達の子どもが通っている園で熱中症になった子がいたそうです。
その友達の話によると、プールに入る前に、園庭で遊んでいたら熱中症になったようです。
保育園や幼稚園でよくみる光景ですよね、水着に着替えてから園庭で遊ぶ姿。
汗をかいてもそのままシャワーで流せるし、泥んこ遊びをして汚れても大丈夫だし…とメリットはたくさんあります。
でも、ラッシュガードを着ている場合は別のようです!
ラッシュガードは熱を外へ逃がしにくいので、熱がこもってしまって熱中症になるとか…
最近は日焼け防止などから、ラッシュガードを着ている子が多くなりました。
もちろんラッシュガードのメリットもあるんですが、プールに入る時にのみ着るのがベターかなと感じました。
子ども達が毎日楽しくプールに入れるように、安全面にもしっかり配慮していきたいです!
この記事へのコメントはありません。