もうすぐ夏休み。
夏休みに入る前にしておきたいことをまとめてみます。
子ども編と保育士編でまとめてみました。
夏休みに入る前にしておきたいこと【子ども編】
- 着替え袋などの持ち帰り
- お道具箱の持ち帰り
- 絵画などの作品の持ち帰り
- 保育室の掃除
- ロッカーの掃除
- 廊下やテラスの掃除
- 下駄箱の掃除
- おもちゃの掃除
などでしょうか。
おもちゃやロッカーなど、自分達が使ってきたものを雑巾で拭くなどしてきれいにする園が多いかと思います。
年中さんや年長さんになると掃除をやることもあると思いますが、園によっては年少さんでも掃除を取り入れているところもありますね。
夏休みに入る前にしておきたいこと【保育士編】
- 保育室の掃除
- 倉庫の掃除
- 職員室の掃除
- プールの掃除
- 砂場玩具の掃除、整頓
- 子ども達の個人個人の記録
- 週案、月案などの作成
- 1学期の反省記入と提出
- おたよりの発行
- 残っている事務仕事の整理
- 夏休みにやることのまとめ
- 運動会へ向けての準備
などでしょうか。
やりたいことはたくさんあると思いますが、計画的にやらないと、あっという間に終わる夏休み(笑)
お盆を過ぎるとすぐに夏休みが終わってしまうので、そろそろ夏休みの仕事の計画を立てたいと思います!
有意義な夏休みが過ごせるように頑張ります。
この記事へのコメントはありません。