運動会の準備体操っていろいろありますよね。
幼児体操の専門家?のせとちゃんだったり、ひろみち&たにぞうさんだったりが作る踊りを使うことが多いと思います。
せとちゃんのCDと踊り方が書かれている本を買って、練習しています。
実際の踊りが難しい場合、簡単な踊りにアレンジして踊ることもよくあります。
園の子ども達の姿に合わせて、難しすぎる場合は簡単にすることで、多くの子が楽しんで踊れるようになります。
簡単にしすぎてもつまらなくなってしまうので、加減が重要になります。
今年の運動会の準備体操も、少し難しい部分があったので、簡単にしました。
子ども達が楽しんで踊れますように!
この記事へのコメントはありません。