11月3日。
今日は文化の日です。
文化の日とは?
文化の日とは1946年(昭和21年)に日本国憲法が公布された日とのことです。
日本国憲法が平和と文化を重視しているため、1948年(昭和23年)に公布・施行された祝日法で「文化の日」と定められました。【国民の祝日に関する法律】において【自由と平和を愛し、文化をすすめる】と示されているようです。
具体的に何をする日なのかは一概に言えませんが、文化を発展させる取り組みなどをして過ごすのがいいのかなと・・・ぼんやり思っています。知識が曖昧すぎるので、子ども達に分かりやすく伝えられるくらい、もっともっと勉強しようと思いましたm(_ _)m
この記事へのコメントはありません。