子どもの窒息事故に備えられること

この記事は1分で読めます

子ども達の窒息事故が起こらないようにと、安全講習を受けました。

 

 

 

 

 

 

簡単ではありますが、自分の忘備録も兼ねて、まとめてみます。

 

 

 

 




 

 

窒息事故防止のためにできること

  • 食事やおやつの時は、座って食べましょう!
  • 食事やおやつは少量ずつ口に入れ、よく噛んで食べましょう!
  • ビニール袋など窒息する恐れのあるもので遊ばないようにしましょう!
  • 狭い場所(冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、車のトランク、押入れなど)で遊ばないようにしましょう!
  • マフラーやフード付きの衣服など、クビに絡まるような衣服はできるだけ避けましょう!
  • マフラーやフード付きの衣服などを身に着けている場合は、保護者がきちんと目を配りましょう!
  • カバンやマフラーなどが遊具等に引っかかる可能性のあると知っておきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

日常生活の中で、つい見落としがちになることもあると思うので、これを機会に改めて危険がないか確認していきたいと思います。

 

 




 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。