非正規雇用保育士として働いている友達が、ついに正規職員になりました!
私が暮らしている地域だけかもしれませんが、この時期は来年度の雇用枠に空きがある場合があって、そこへ滑り込むことができたようです。
公務員の追加募集?もこの時期に結果が出ることが多く、そちらを受けるのもいいですよね。
私立保育園や認可外保育施設では、思っているよりも空きがあることがあるので、ダメ元で電話をしてみたり、ハローワークなどで求人情報を集めるのもいいと思います。
もしくは、求人サイトに登録して、情報だけ集めておいて、正規職員になるときの参考にするのもありですね。
色々書きましたが、この時期を逃さずに、非正規雇用職員から正規職員になった友達の行動力がすごいなと思います!
旦那さんがいてある程度お金に余裕があって非正規雇用保育士をしている、いろいろ事情があって非正規雇用を選択肢ているなど、非正規雇用保育士で働いている事情は様々だと思いますが、正規職員を目指したいと思っているなら頑張ってみるのもいいかと思います。
話が逸れましたが、非正規雇用保育士から正規雇用保育士になるには、秋口から冬にかけてがチャンスですので、目指している方はぜひチャレンジしてみてください(>ω<)
*秋口から冬にかけてがチャンスと書きましたが、各保育園によって募集時期は異なりますので、情報収集はこまめに行なってくださいねm(_ _)m*
この記事へのコメントはありません。