保護者参加型の保育園行事について考える

この記事は2分で読めます

保育園の行事の中で、保護者参加の行事がいくつかあります。

 

 

 

 

 

 

その保護者参加の行事について考えてみます。

 

 

 

 

 

 

 

保育園に預けるということは、お父さんお母さんが働いてる方が多いです。

 

 

 

 

 

 

 

年中さんや年長さんになると、お母さんは専業主婦という家庭もありますが、多くの家庭が共働きです。

 

 

 

 

 

 

 

そんな中で、【仕事の休みを取って保育園行事に参加するのは正直キツイ】という意見が意外と多いんです。

 

 

 

 

 

 

 

これも、個人によって意見は別れると思いますが、わざわざ休みを取ってまで行事に参加したくないと思われる方もいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

そこで、保育園としては、行事を減らそうか・・・などと話しているところもあします。

 

 

 

 

 

 

 

子ども達は楽しみにしているので、行事をどんどん減らすのは心苦しいですが、保護者の要望を受け入れないわけにもいかない。

 

 

 

 

 

 

 

難しいところですね(>ω<)

 

 

 

 

 

 

 

 

うまく折り合いが付けばいいですが、もう少し時間が必要かもしれません。

 

 

 




 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。