子どものつぶやきってかわいいですよね。
今日のつぶやきは「ありがとう」にまつわるつぶやきです。
ケンジくんとシンタロウくんがおもちゃを巡って言い争いをしていました。
ケンジくんが使っているブロックが使いたいシンタロウくん。貸したくないケンジくん。
しばらく押し問答をしていましたが、ケンジくんが折れて、使っていたブロックを貸す流れになりました。
この時保育者は、2人の力に任せて見守っていました。叩くなど手が出そうな時は、すぐに防げるようにと、2人の近くでスタンバイしながら。
ケンジくん「(ブロック貸してあげて)いいよ」
シンタロウくん「やったー!」
ケンジくん「・・・ありがとうは?」
シンタロウくん「ありがとう」
ケンジくんは貸してあげたのに、「ありがとう」という御礼の言葉を言わないシンタロウくんに対して「ありがとうは?」と促していました。
「ありがとう」という言葉はもちろん大事ですが、「ありがとう」と言えばいいというものでもないことも理解しています。でも、ケンジくんの中には、貸してもらったらありがとうと言うという心が育っているんだなと感じ、嬉しかったです。
普段、お父さんお母さんや保育士に「ありがとうは?」と言われているんだろうなと想像もできました(笑)
ケンジくん、つぶやきをありがとう!
この記事へのコメントはありません。