香水とオードパルファムの違いを教えてもらいました!

この記事は2分で読めます

保育とは関係ない、プライベートな内容になりますm(_ _)m

 

 

 

 

先日、最寄りの百貨店へ行きました。ブランド化粧品を見ていたときに、販売員さんと話をしている中で、【香水とオードパルファムの違い】について教わりました。

 

 

 

 

名前は違うなと思っていましたが、何が違うのかさっぱりな私に対して、分かりやすく教えてくれました(笑)

 

 

 

 

香水

専門家ではないので、詳しい説明は省きますが、香水は薄めていない原液の状態で、1日1滴で香りの持続性があるとのことでした。

 

 

 

 

私の勝手なイメージですが、香水はプッシュ式の瓶に入っていて、シュッと一吹きして身にまとうものだと思っていたので、かなり拍子抜けでした。

 

 

 

 

瓶自体も小さく、5センチから7センチくらいの瓶に入っていました。今まで買っていたのは12~13センチくらいの大きめの瓶に入っているものでした。

 

 

 

 

付け方としては、小瓶に入っている香水を、指先につけて、手首の内側につけるというものでした。

 

 

 

 

普段の仕事で香水をつけることはありませんが、香水についてのいい勉強になりました!

 

 

 

 

オードパルファム

オードパルファムは香水を薄めたもので、気軽に使えるようにしたものだそうです。

 

 

 

 

私が思っていた【香水】がまさにこれです(笑)。瓶も12~13センチくらいのものに入っていて、瓶の口はプッシュ式になっていてスプレーできるタイプです。

 

 

 

手を汚さずにつけることができ、容量も多いので、初めての方はこちらを選ぶ方が多いそうです。でも、好みなので、はじめから香水を買われる方もいますという説明も付け足していました(笑)そりゃそうですよね(*´∀`*)

 

 

 

 

最後に

私が説明を受けたものを簡単に書いたものなので、間違いがあったり、不備があったりすると思いますが、私自身とても衝撃だったので書いてしまいました(笑)

 

 

 

 

おしゃれな人は知っているんだろな~と思いつつ、いい勉強になりました!




  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2016 07.13

    夏の疲れ

  2. 2019 03.21

    春分の日

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

こちらの記事もどうぞ