鼻セレブのような高級ティッシュを園で使用するのは無理!?

この記事は1分で読めます

花粉症の季節でもあり、寒暖差の大きい季節でもあり、子ども達は鼻水に悩まされています。花粉症の子が増えてきているのか、「鼻水が出ていたので病院に行ったら、花粉症と言われました」とお母さんから連絡が入ることが多くなりました。

 

 

 

 

私自身も以前は花粉症でしたが、ここ3年くらいは症状がおさまっています。また復活するかもしれないし、このままかもしれません(笑)

 

 

 

 

鼻水がたくさん出ていると、当たり前ですが鼻を拭く回数が増えます。鼻を拭くと鼻の下や小鼻の辺りが擦れて赤くなったり、ひどいときは擦り傷のようになったりします。

 

 

 

そこで、鼻の下が赤くならないように鼻セレブ用のような高級ティッシュを使ってはどうかという意見が、職員から出ました。

 

 

 

もちろん却下(>ω<)

 

 

 

予算的に無理とのことでした。当たり前ですよね(笑)家庭で使うテッシュは何でもいいですが、予算内で保育園を運営している側からしたら、削れるものは削って、必要なものを買いたいと思いますよね。

 

 

 

 

子どもの鼻の下を思えば、高級ティッシュを使ってあげたいところですが、保育園では無理ですよね。でも、例外的に予算がたくさんあるから高級ティッシュを買えるという園や、保護者からのテッシュの寄付などがあってまかなえているという園などは高級ティッシュを使っているかもしれません。

 

 

 

いろんな園があると思いますが、日常的に使うものの100円(仮定)の差は大きいですもんね!

 

 

 




 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。