ドライフラワー作り

この記事は1分で読めます

プライベートな内容になります(>ω<)

 

 

ハーブを使って虫除けをしようと考えていますが、その流れでラベンダーなどのドライフラワー作りができることも教えていただきました。親切な園芸店さんだったので、初心者の私にいろいろと教えてくれました。

 

ラベンダーなどを買うんだったら、大きく育ってきらた花を摘んでドライフラワーにするといいよ!とのことでした。ラベンダーが育つまでの間は、簡単にドライフラワーにできる【スターチス】【かすみ草】からはじめてみるのもいいのではとアドバイスをいただきました。

 

さっそく、スターチスとかすみ草を買って、逆さまに吊るし、ドライフラワー作りをはじめました。ドライフラワー作りと言っても、ただ逆さまに吊るしておくだけの簡単なものです(*´∀`*)初心者の私にも簡単にできるので、今から出来上がりが楽しみです。よっぽどの事がない限り、ドライフラワーになるとのことでしたので、安心して待っています(笑)

 

ラベンダーやユーカリのドライフラワーも、ちょっとオシャレな感じになるので、部屋に飾って楽しもうと思っています。

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

こちらの記事もどうぞ