先日、友達の家へ梅狩りに行きました。スーパーでも梅は売られていますが、自分で収穫するのもいいよね、ということで収穫させてもらいました!
拾ってきた梅
梅シロップの作り方
- 梅を洗って、干す。
- ホワイトリカーで瓶を消毒する。
- 梅と氷砂糖を交互に入れる。
- 梅からエキスが出てきたら氷砂糖が溶けるように、1日1回程度、瓶を逆さまにして混ぜる。
梅シロップの材料
- 梅 1kg
- 氷砂糖 1kg
- ホワイトリカー 消毒用に少し
①梅を洗って、干す。
梅の汚れを洗ってキレイにし、天日で干します。水分が残っていると、カビの原因になることもあるそうなので、しっかりと水気を取ります。
↓
②ホワイトリカーで瓶を消毒する。
ホワイトリカーや焼酎で瓶を消毒します。ホワイトリカーや焼酎を使いたくない方は、煮沸消毒でもいいと思います。
②の続き【梅のヘタ?が気になる方は、竹串などでヘタを取ります。】
③梅と氷砂糖を交互に入れる。
乾いた梅と氷砂糖を交互に瓶の中へ入れていきます。
④梅からエキスが出てきたら氷砂糖が溶けるように、1日1回程度、瓶を逆さまにして混ぜる。
数日経つと、梅からエキスが出てくるので、氷砂糖が溶けるように瓶を上下にして混ぜます。冷暗所で保存します。一週間から10日くらいで出来上がるようです!
この記事へのコメントはありません。