プライベートな話になります。
先日、電車で出かける機会がありました。電車でのよくないマナーとして、若い人はマナーを守らないと聞きますが、その日見たおばちゃんもたいがいでした。
そのおばちゃんは、2人掛けの座席の真ん中に座り、「だれも座ってくるな!」という雰囲気を出し、平気でいるおばちゃんでした。
見た目は上品そうな感じでしたが、態度は最悪(笑)そのおばちゃんよりも年上そうな方が乗ってきても席を詰める様子はなかったです。
若い人にもマナーの悪い人はいますが、若いからという理由ではなく、その人の人柄なんだなと感じました。
あんな大人にはなりたくないなと思った電車での出来事でしたが、以前大物お笑い芸人さんが「その人は人間1年目なんだから仕方ない」と思えば、イライラを抑えられると言っていたのを思い出し、「1年目1年目・・・」と唱えてその場の気持ちを収めました(笑)
意外と効果あるかも(笑)世の中にはいろいろな人がいますね。自分が正しいと思っているとイライラすることも多いですが、自分がイライラしている相手にとってはそれが当たり前だったりするので、イライラするだけ損ですね(>ω<)
この記事へのコメントはありません。