今日は土用の丑の日でしたね。我が家でもうなぎを食べました!
給食では、さすがに鰻丼という訳にはいかないので、別の献立でしたが、土用の丑の日の話は子ども達にしました。うなぎの話をすると、「食べたことある!」「おいしいよね!」という子もいれば、「なにそれ?」といったような表情を浮かべている子もいて、反応は様々でした。なかには、「蛇みたいなのでしょ!」と言う子もいました(笑)確かに似てます。
そんな話をしながら、季節の食べ物だったり、行事食だったりに興味をもってもらうきっかけが作れたらなと思っています。今はわからなくても、成長していく過程で「そういえば、うなぎの話聞いたな。これがうなぎか」などと思ってもらえたらいいなと感じます。行事食などの食事に関心のあるご家庭だと、季節の食べ物の話をしたり、実際に食べたりしているようです。家庭のことまで口を出す気はありませんし、それぞれの価値観なのでいいも悪いもないと思います。
個人的には、行事食や季節の食べ物などを知っておいて損はないかなと思っていますし、知っていると楽しい話題のきっかけにもなるかなと思っています。食べ物を通じても季節を感じられるって素敵ですよね(*´∀`)
この記事へのコメントはありません。