保育園や幼稚園によっては、延長保育後に職員会議などの会議を行っている園があるそうです。幸いにも、勤務先の園ではそのようなシステムはないので、勤務時間内に終わる場合がほとんどです。会議が延長する場合もあるので、すべての会議が勤務時間内に終わるとは限りませんが(笑)でも、延長保育後に会議をするよりは何倍も早く終わるので助かります。
延長保育後に会議を行うとすると、かなり遅い時間からのスタートとなり、当然終わる時間も遅くなります。お子さんのいる保育士さんや、介護をしている保育士さん、結婚されている保育士さんなどは、帰ってからの家事や育児や介護などができなくなるので、とても大変とのことです。家族の協力がないとやっていけないですね。もちろん、単身者の保育士さんでも帰る時間が遅くなると、疲れをとる時間がなくなり、ストレスが溜まったり、洗濯などの身の回りのことができなかったりするので困りますよね。
最近はニュースなどでも過労についての話があるなど、働き方に無理が生じている会社もあるようです。すべての保育園がそうとは限りませんし、私自身が園の内情を知っていいるわけではないのでなんとも言えない部分が大きいですが、延長保育後の会議はきついな・・・というのは感じます。
そうのような面も、転職や就職する際は、細かくチェックできるならチェックしたいと感じました。転職先や就職先を決める時には、給料だとか休みの日数だとかを気にしますが、実際に働くとなったときの保育の流れだったり、会議などの進め方も確認しておいたほうがいいなと思いました。
いろいろな園がありますが、自分が無理してストレスが溜まったり、家族に必要時以上の負担がかかったりするなら、転職するのも1つの手なのかなと感じています。
この記事へのコメントはありません。