今年は特に暑いので、この時期に園庭で遊ぶことはほとんどありません。熱中症が心配なので、基準値になったら室内で遊ぶようにしています。最近は朝イチから基準値に達しているので、ほぼ外遊びはしていません。外遊びがしたいのはやまやまですが、子ども達の命と健康のほうが大事ですので、涼しくなるまでの我慢ですね。
そんな猛暑の夏ですが、子ども達が園庭で遊ばないのも拍車をかけて、園庭に草が生えまくっています(笑)職員で草取りをしていますが、追いついていない状態です。職員も熱中症になる危険性があるため、時間を区切ってすこしずつ行うようにしています。
それでもやっぱり自然の力にはかないません。
草が生えている園庭を見るたびに・・・いつ取ろう・・・と思いつつも、そのままになっています(笑)もう少し涼しくなったら、職員で一斉に行うんだろうなと思いますが、まだまだ先になりそうです。
草も遊びに取り入れているという園もありますが、草が生えている事自体を嫌う園もあって、考え方は様々ですね。もちろんどちらの考え方がいいとか悪いと言った話ではありません。
運動会前には、ある程度見栄えがよくなるように、草取りを終えたいなと思うので、暑さを考えつつがんばりたいと思います!
この記事へのコメントはありません。