お月見の話をしたら・・・

この記事は1分で読めます

子ども達にお月見の話をしたら、次の日から「お月さまにはうさぎがいるんだよ」と話す子が出てきました。「うーさぎうさぎ♪」と歌う子も出てきました。

 

子ども達の中で「お月さまの世界」が作られ、お月さまの中に住んでいるうさぎをイメージしているようです。もうすぐお月見なので、お月見や月の出てくる絵本を読んでいます。家庭でお月見をするところは少ないかと思いますが、少しでもお月見の雰囲気を感じたり、お月見ってあんな感じなんだなと感じられるようになればいいなと思っています。

 

我が家でもお月見はしませんが、なんとなく月見団子が食べたくなるのは、お月見=お団子のイメージが私の中にあるからですね(笑)子ども達なりに、お月見という行事?伝統的な習慣?を体験したり、知ったりできればいいなと思います。

 

季節を感じられる行事があるのはいいですね。

 

 




 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。