今日はお月見ですね。満月は明日25日ですが、十五夜のお月見は今日になります。満月とお月見の日がずれることもあるそうです。
保育園ではお月見関連の絵本や紙芝居を何冊か読み、子どもたちにも興味を持ってもらいやすくしてきました。家庭でお月見をするところは少ないかと思いますが、「お月見って行事があるんだな」くらいに頭の片隅に残ればいいなと思っています。
今日は三連休の最終日でしたので、近くのスーパーに買い物へ行くと、お月見団子などお月見関連の商品がたくさん並んでいました。我が家もお月見をする習慣はありませんが、お月見まんじゅう?みたいなものを買ってきて、仏壇に供えてからいただきました。
お天気によってはお月見ができないかもしれませんが、きれいな月が見れるかもしれなので、夜空を覗いてみようかと思います。
この記事へのコメントはありません。