11月22日はいい夫婦の日

この記事は1分で読めます

今日は「いい夫婦の日」ですね。私の記憶の中では、小室哲哉さんとglobeのkeikoさんが結婚式か披露宴を行った日の印象が強いです。

 

いい夫婦の日ですが、私には特に関係ない記念日で(笑)でも、Yahooニュースなどで「#結婚式に自由を」とつけて投稿する動きがあると見ました。結婚式の不自由さ、慣例などで疑問を感じていることを投稿するものだそうです。Twitterで投稿するのかな?

 

Twitterやってないので私は投稿していませんが、みなさんがどんな投稿をしているのかが気になり少し見てみました。

 

 

  • 引き出物が重たい
  • 挨拶や乾杯前の話が長い
  • 誰を呼ぶかで気を遣う

 

 

などの意見が多く感じました。確かに私もそれは感じます。乾杯前に注いだ飲み物が若干ぬるくなっているなんてこともありました。仕方のないことかと半ば諦めモードですが、これが改善できるならいいことですね!

 

結婚式もいろんな考え方によって、選択肢が増えるのはいいことだなと感じます。自分自身が結婚するときの参考にもなりました(笑)

 

 

今回の「結婚式に自由を!」の発起人?である山川咲さんはCRAZY WEDDINGという会社をやっているそうです。情熱大陸にも出ていたんですね。観たかった・・・。

 

 

CRAZY WEDDING(クレイジーウェディング)さんの公式サイト

 

 

キングコング西野さんとの対談も面白かったです→対談はこちら

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。