衛生上の理由から餅つきについて、いろいろ言われています。
昨年も同じ様なことを書きました→餅つき会が衛生上の理由から中止!?
今年度は「餅つき」をするのかしないのか・・・職員会議で話し合いました。インフルエンザやノロウイルスなど感染症が流行っていたら、さらなる感染拡大が予想されるので中止もあり得るかなと思っていましたが、今年は今の所感染症が流行っていないので、開催できるかもと期待しています。
昔は、園でついた餅を食べていましたが、最近は園でついた餅を食べずに、餅屋さんなどで買ってきた餅を食べるという園もあるそうです。これも園の対応によって様々だと思いますが、そんな園も出てきたのだなと勉強になりました。
確かに、餅をつくという体験はできるし、食べる体験もできるので、買ってくるのはいいですね。ついた餅は、鏡餅にして飾るので、無駄にはならないそうです。
しかし、餅を買うとなるとそれなりの予算もいるので、すぐに取り入れられないもの事実です。お金の問題があるので、きちんと話し合わないとだめですね。
この記事へのコメントはありません。