先日お腹の中の鬼を絵に描いたり、絵本を読んだりしました。子ども達も【自分の中の鬼】を意識するようになり、こんなつぶやきが聞こえてきました。
Aくん「お腹の中の鬼、やっつけた!野菜食べたもん!
Bさん「忘れんぼう鬼やっつけた。かばん持って帰ったもん!」
Cくん「怒りん坊鬼はまだいる。ケンカするときあるから・・・」
Dさん「泣き虫鬼、いなくなるといいな・・・」
Eさん「お兄ちゃんとケンカしなかったから、鬼いなくなった!」
など、それぞれ自分のお腹の中の鬼についての報告をしてきてくれます。そうやって少しでも意識していることがすごいなあと感心しています。子ども達なりに【鬼】について考えているようで、成長を感じました。
この記事へのコメントはありません。