子供の言い間違いってかわいいですよね🎵毎日たくさんの言い間違いに出逢うのに、忘れてしまうのがもったいない(´;ω;`)
覚えている分だけでも紹介します。
キノピオ
ディズニーの手遊びが大好きなAくん。
Aくん「一本と一本を合わせると~キノピオ、キノピオになーるのですー🎵」
「ピノキオ」を「キノピオ」と言い間違い🎵聞いててどっちが合ってるのかわからなくなります(笑)
おママ
お友達のお母さんがお迎えに来た時のこと。
Bくん「Cちゃん、おママが来たよ!おママだよー!」とCちゃんを呼んでいました。
丁寧語なのかなんなのか・・・(笑)おママ。しばらく保育者の間で流行りました🎵
チャップ
給食で大好きなオムレツが出た時のこと。
Dくん「この卵の上のチャップがすきなんだよね~このチャップ🎵」
「ケチャップ」を「チャップ」と言い間違い。チャップってなんかおいしそう(笑)
てんとうむす
散歩にでかけた時のこと。
たんぽぽやシロツメクサを摘んでいると、Eくんが虫を発見!
Eくん「先生!てんとうむす見つけた!」
ムム(*´∀`*)
「テントウムシ」を「てんとうむす」と言い間違い。「天むす」みたいなおいしそうな虫に聞こえてきました🎵
イワシ??
子ども達のかわいらしい姿を見て保育者がひとこと「癒されるなぁ~」と言ったときのこと。
Fちゃん「え?イワシ(鰯)なの?」
あ・・・ごめん、癒やしです(*´∀`*)聞き間違えたFちゃん。鰯を知ってるだけでもすごいなあと感心させられました🎵
おししょ汁
朝ごはんに何を食べてきたのか話している時のこと。
Gくん「ぼくねー、おししょ汁!」
「お味噌汁」を慌てすぎて「おししょ汁」と言い間違い🎵間違えたことに気づいたGくんは必死で言い直していました。その言い直す姿もまたかわいい!!
しょぼんだま
お休みの日にパパと遊んだことを、嬉しそうに話してくれていた時のこと。
Hちゃん「パパとー、にぃにとー、しょぼんだましてねー」
「シャボン玉」を「しょぼんだま」と言い間違い。しょぼんってなっちゃったのかな(笑)
カニ?
蚊に刺されたことろを見せてくれたIちゃん。
保育者が「蚊に刺されちゃったんだね」
Iちゃん「カニ(蟹)じゃないよ、虫がちっくんしたんだよ!」
うん(*´∀`*)
・・・「カニ」じゃないよね(笑)
オー、オー、エイ!
お散歩にでかける時のこと。
保育者「じゃあ、お散歩に行こうか!」
Jくん「オー、オー、エイ!」
保育者「エイ、エイ、オー!じゃなくて?」
Jくん「あ、そっか!オー、オー、エイ!!」
直ってないよ(*´∀`*)でもかわいい🎵
こんなかわいい言い間違いに出逢えると、とっても癒やされます(*´∀`*)明日はどんなつぶやきと出逢えるかな~
この記事へのコメントはありません。