自宅で植えたラナンキュラスが育ってきて、ついにつぼみをつけました!しばらくは葉っぱのみだったので、失敗してしまったのかなと心配していましたが、ここ数日でぐんと伸びてつぼみをつけました。
もう少しで咲きそうなので、とても楽しみにしています。
ラナンキュラスの球根を、植える前に水に浸したんですが、その際に少し腐ったような感じの球根がありました。その球根も一応土に植えましたが、やはり芽が出ませんでした。失敗はつきものですが、もっときちんと管理すればよかったなと反省しています。
自宅で植物を育てることが多いですが、勤務先の保育園でも、チューリップやヒヤシンスなどの簡単なお花を育てることが多いです。なんの植物を育てるかは担任の先生の意向によりますが、入園式頃に園庭にチューリップが咲いていると明るく華やかでいいですよね。
来年度も、子どもたちと一緒に、なにかしらの植物を育てていきたいと思います。
この記事へのコメントはありません。