ひらがなを覚え始めている子ども達のための【あいうえお表】

この記事は1分で読めます

ひらがなを覚え始めている子が増えてきました。園でのカリキュラムとしてひらがなを教える時間はありませんが、兄姉の影響で覚えたり、絵本などが好きで自発的に覚えたり、父母などに教わって覚えたり、塾に通って覚えたりなど、理由は様々です。もちろん、小学校へ上る前にひらがなが書ける必要はありませんが、興味のある子が、主体的に学んだり、遊びの中に取り入れたりすることの手助けはしたいなと思っています。

 

覚えたてのひらがなを使いたくて、でもいまいち分からなくて「先生、【め】ってどうやって書くの?」など、一文字一文字質問が来るので、これは他の子との遊びが進まないと思い、あいうえお表を作ることにしました。自分で1から作るわけではなく、無料でダウンロードできるところがらいただき、印刷して作ることにしました。

 

最近は無料でかわいいものがたくさんあるので、本当にありがたいです。

 

子ども達の字を書きたいという思いを満たせられるよう、あいうえお表が印刷でき次第、保育の中に取り入れていきたいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。