アンパンマンの壁面

この記事は2分で読めます

アンパンマンの壁面を作りました。うちの保育園はアニメのキャラクターを貼ってもそれほど嫌な顔をされないので、ありがたいです。保育園や幼稚園によっては「キャラクターはダメ」な園もありますよね。

 

アンパンマンはバランスが大事。ちょっとでもずれてると、変なアンパンマンになります(笑)絵で描く時はいいんですが、壁面なのである程度しっかりしたものを作りたかったです。出来上がったものは、ラミネートをかけて長く使えるようにしました。

 

では、紹介します。

 

 

アンパンマン

image

モノ消しゴムと比べてみました。A4サイズのファイルには収まらないくらいの大きさです。少し大きめに作りました。型紙はなかったので、ぬりえの絵を拡大コピーして型紙の代わりに使いました。

 

 

メロンパンナちゃん

image

メロンパンナちゃんです。顔の線や目が難しかったです。まつ毛とか眼の色とか細かい作業が多かったです。でもできあがったらとってもかわいかったので、作り甲斐はありました☆

 

 

ドキンちゃん

image

ドキンちゃんは目の淵を黒い色画用紙で作ったんですが、切り抜くのに苦労しました。

 

 

しょくぱんまん

image

ドキンちゃんが大好きなしょくぱんまんも、鼻と口の淵を黒い色画用紙で切り抜きました。パンの耳を、側面と上側で色を分けてみました。色にもこだわってます(笑)

 




 

 

バイキンマン

image

バイキンマンを怖がる子もいるかと思って、笑顔のバイキンマンにしました。口の形に苦労しました。

 

 

 

カレーパンマン

image

大きさで言えば、カレーパンマンが1番大きいです。口の形が難しかったです。顔の形もバランスが難しくて、少しずれると変なカレーパンマンになっていたので、何度か作り直しました。

 

 

 

チーズ

image

チーズもなかなか大きいです(笑)

 




 

 

アンパンマンクリスマスバージョン

image

サンタ帽子をかぶせて、クリスマスバージョンのアンパンマンにしました。いろんなものを身に付けられそうなので、1年中どこでも飾れそうです。

 

 

バイキンマンクリスマスバージョン

image

バイキンマンもサンタ帽子似合いますね!

 

しょくぱんまんクリスマスバージョン

image

緑色のサンタ帽子も作ってみました。

 

 

image

 

 

関連記事

12月の壁面はクリスマス

 

 

 

アンパンマンは子ども達がとっても喜びます。園によっては禁止のところもありますが、キャラクターを使っても大丈夫な園でしたら、たまには子ども達が喜ぶアンパンマンを飾るのもいいかもしれません。

 

 




 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2016 03.11

    動物の壁面

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • 鎌形
    • 2017年 5月12日

    型紙はどうやって用意したんですか?

      • まも
      • 2017年 5月13日

      鎌形さんこんにちは!
      コメントありがとうございます!

      型紙は、ぬり絵を拡大コピーしてそれを型紙としました。

      ぬり絵の絵が小さかったので、何度か拡大コピーを繰り返しました。

      ご参考になれば幸いです。

こちらの記事もどうぞ