悲しい思いをした話

この記事は4分で読めます

プライベートの話です(´;ω;`)ちょっとスッキリしたいので、ここで話させてください。保育と関係ない話なので「保育の話」を読みにきた方はスルーしてください(笑)

 

 

結婚するの?あきらめたの?

前にも書いたんですが、まだ結婚してない私。兄弟で結婚してないのは私だけ。両親もきっと心配?やきもき?しているだろうと思って、その両親の気持ちを考えると私も心が痛いです。

 

兄弟で1番上の私がまだ結婚してなくて、孫も見せてあげられないのは、なんだかとっても心が痛いです。

 

妹夫婦には子供がいて、両親にとっての初孫はいるので、そこまで気にすることはないのかもしれませんが、長女の血が「気になる!」と騒いでます(笑)

 

 

先日、母と話をしました。

 

私「家族で集まった時に、私だけ結婚していなくて惨めな思いをした」

 

母「なんで?そんなこと感じなくていいし、周りはそんなふうに思ってないよ」

 

私「それでも感じたものは感じたから仕方ない」

 

母「じゃあ、そんなに結婚してないことが気になるんだったら、現状を変えるしか無いよね。自分で変えていくしかないよね」

 

私「・・・そうですね」

 

 

もっともな母の意見に、ぐうの音も出なかったです。やっぱりお母さんってすごい(笑)

 

 

結婚相談所はどうなの?

母の知り合いの子供が、結婚相談所で知り合った人と結婚したそうで、やたらと結婚相談所への入会を勧めてきます。

 

その知り合いの方の子供さんは幸せそうだし、結婚相談所自体を否定しているわけじゃないんですが、なんか「嫌!!」という思いがあって、断っています。自分の中の「まだ結婚相談所には行きたくない」というプライド?意地?があります。

 

友達に誘われて、飲み会とか、個別に紹介とかはしてもらっているので、そこまで出会いがないわけでもないんです。

 

 

それを母に話しても・・・

 

 

 

母「たくさん出逢っても、いい人がいないなら意味ないじゃない」

 

私「今、いないだけであって、これから出会わないとは限らない!」

 

母「とりあえず登録してもいいんじゃない?そのお金なら出してあげるよ」

 

私「絶対にいらない!払ってほしくない!」

 

 

 

と、喧嘩腰になりました(笑)

「結婚しなくてもいい」「この家で暮らせばい」と言いつつ、結婚相談所を勧めてくる母の矛盾が受け入れられなかったんですね、きっと。

 

 

「ほら、やっぱり結婚しろって思ってるんじゃん」と感じてしまいました。私もたいがいですね(笑)

 

 

ついでに今までの不満もぶつける

結婚話がヒートアップしたので、ついでに子供の頃からの不満もぶつけておきました。

 

・長女だから我慢してきたこと

 

・父や母や祖父の顔色ばかり伺ってきたこと

 

・兄弟にいいとこどりされてきたこと

 

子供のだだっこのように話ました。

 

 

 

そうしたら母は・・・

 

 

 

母「でも結局は自分で決めたんでしょ?」

 

と、いいやがりました(笑)←言葉が汚くてすみませんm(_ _)m

 

 

「自分で決めたんだから、人のせいにするな」のニュアンスを含む言葉に、私は悔しくて、そうじゃない!なんで分かってくれないの!、悲しい・・・いろんな思いが湧き出てきました。

 

 

 

私「自分がしたいことを選んだんじゃなくて、お父さんやお母さんが喜びそうなこと、お父さんやお母さんが怒らなそうなこと、お父さんやお母さんが勧めたことを選んでいた」

 

 

と、自分で話しながら、「そうか!自分がしたいことを選んだんじゃなんだな」とその時気づきました。

 

言葉にしてみて、なんとなくスッキリ。今まで感じていたモヤモヤはこれだったのかと感じました。

 

 

親の顔色をうかがうのは、多くの子供がしていることだけど、そのことを今の年齢まで引きずるなんて思ってもみなかったです。よくがんばったねと自分を褒めてあげたいです(笑)

 

 

夢見た結婚生活

私は、というか多くの女の子が、年頃になれば結婚して子供を産んで、家を建てたり、マンション買ったりといった生活をするもんだと思って、憧れていたと思います。

 

私も自分が結婚して~みなたいなことは何度も夢見ていました。

 

でも今はそうじゃない。

 

現実を突きつけられると、切なさでいっぱいですが、そんなに悲観する歳でもない(笑)周りの影響からか、「一生結婚できないんじゃないか」「もう結婚は諦めなければいけないのか」と思っている私。笑えますよね。

 

変に焦っている自分がいます。

 

 

それでも、しょんぼりする時と、まぁなんとかなるか!と思う時といろんな気持ちがあります。

 

 

大学の先輩で、10コ下の人と結婚して子どももいる人(女性)の話や、30代後半で出産した先輩の話など、勇気をもらえる話もいっぱいあります。

 

 

結局自分がどうしたいか・・・なんですよね。あとは行動あるのみかな~

 

最近の楽しみ

愚痴ってばかりでもなんなので、最近の楽しみを探してみました!

 

最近はおいしいものを食べる仲間できたので、一緒にでかけています🎵高級なお店、きたなシュランに出てきそうなお店、おふくろの味が食べられるお店、おいしすぎて誰にも教えたくないお店などいろいろあります。

 

ふらっと入ったお店がおいしかったりすると、2人でウキウキです(*´∀`*)

 

新しいお店を開拓するのも楽しいです。

 

 

いろいろあるけど、自分の人生

「人生」と大きく言いましたが(笑)

 

嫌なことも、いいことも、怒れることも、嬉しいことも、悲しいことも、驚くこともすべて自分の人生なんだなあと、今さらながら思っています。

 

もう人のせいにするのは疲れました。人のせいにしているうちは、自分の人生から逃げていることになるのかなとも思ったり。

 

 

 

・・・今日は思いつくままに書きました。今感じていることを残しておきます。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

こちらの記事もどうぞ