後輩ちゃんが「私悪くないです!」と言いました。
うん、悪くはないと思う。
でもそういうことじゃない。
今日の出来事です。
外遊びに出かける時、なぜだか「お昼寝タオル」を持って外へ出たAちゃん。近くにいた後輩ちゃんが「タオルが汚れるといけないから、先生が持っておくね」と預かりました。Aちゃんも嫌がることなく、後輩ちゃんへタオルを渡し、その場は収まりました。
で、お昼寝の時間。
Aちゃんのタオルがありません。
上の経緯を知らない私ともう一人の先生(B先生とします)は、「見当たらないから、予備のタオルをAちゃんのタンスから出そうか」と決めました。後輩ちゃんにも話して、新しいタオルを出しました。
なのにーーーー!
子ども達を寝かしつけている時に、後輩ちゃんが突然「Aちゃんのタオル持ってます!」と言い出しました。
え??
私「新しいタオル出しちゃったよ。さっき言ってくれればいいのに・・・」
後輩「私が外遊びの時にAちゃんから預かりました!」
私「そうなんだ、でもそのこと私達は聞いてないから、知らなかったよ。」
後輩「私はタオルを預かって持っていただけです。」
私「うん、分かった。でもそのこと話してくれないと分からないよね?私が言ってる意味分かる?」
後輩「私悪くないです・・・」
私「・・・」
とりあえず謝れやボケーーーー!と思いましたが、心の中だけにしました(笑)←言葉が汚くてすみませんm(_ _)m
報告・連絡・相談「ホウ・レン・ソウ」が大事って何度も言ってるのに、伝わらないなぁ。保育園に限らず、仕事する上で大事なことですよね。
きっと、私がなんで問い詰めてるのかも分かってないんだろうな・・・残念(*´∀`*)今回は「タオル」で済んだけど、子ども達の命に関わることだったら怖いし、保護者との連絡だったりしたら信用を失うしと、いろいろ考えちゃいました。
B先生も「さっきの、きっと分かってないよ(笑)」と言ってたので、後輩ちゃんは分かってないんだと思います(笑)
天然で悪い子ではないんですが、なんというか・・・仕事を一緒にするのは疲れる部分もありますね。
と、愚痴ってしまいましたm(_ _)m
100記事記念🎵
さっき見たら、今日で100記事!たくさん書いたなあ~思い出が増えたみたいで嬉しいです(*´∀`*)役に立つ情報も、立たない情報も(笑)これからもいろいろ書いていきたいと思います。
いつも読んでくださってありがとうございます!
この記事へのコメントはありません。