2016年 4月
2016年 4月記事一覧
-
子どものつぶやき⑨長い靴
かわいいつぶやきに出逢ったので紹介します!タイトルを見て「あぁ(*´∀`*)」とすぐにピンときた方もいると思いますが、そうです!それです(笑)雨の日のこと。
-
結婚相談所に登録して彼氏ができた先輩の話
40代独身の先輩の話です。職場の先輩なんですが、結婚相談所へ5年位前から登録していたそうです。その結婚相談所で2年前に出逢った方とお付き合いをしてるとのことでした。
-
壁面で長く使える飾りはどんなものがある?
保育園や幼稚園で使う壁面は、できれば長く使えるものがいいですよね。
-
保育士の仕事で楽しいことは?
先日保育士の仕事で大変なことを載せたんですが、じゃあ「楽しいこと」って何かなと思い考えてみました。思いつくままに載せます。
-
目を大切に
目についての講習を受けました。まとめも兼ねて紹介します。生後1ヵ月ぐらいまでの赤ちゃんの視力は0.02程度で、ものが動くのがある程度分かる位です。
-
保育士の仕事で大変なことは?
「保育士さんって大変ですね」と言われました。大変なのかな・・・大変な部分もあるし、そうでない部分もある。どんな仕事をしていても、大変なことってあると思うんですが、保育士として働いてきて、「大変だな」と思ったことを書いてみます。
-
保育士代替の先生へ申し送りの話
保育園って長時間開いてるところが多いですよね。なので、1人の保育士が朝から帰りまでずっと子ども達を見ることって、少ないと思います。
-
大阪旅行へ行ってきました!
昨日は友達の結婚式で大阪に来ました。大学時代の友達。とっても幸せそうでした。そのまま1泊して、次の日は大阪観光をしました。海遊館とか大阪城とかは行ったことがあるので、今回は「黒門市場」を目指しました。
-
結婚が決まったこと幼稚園教諭の同期に言いにくい話
結婚が決まった友達の話。(許可もらって書いてます)働いてから知り合った友達なんですが、彼女は幼稚園教諭になりました。初めは保育園で一緒に働いていて、しばらくしたら私立の幼稚園を受けて合格しました。
-
生活リズムを整えるー食生活を中心にー
生活リズム、特に食生活についての講習会があったので紹介します。食生活乳児、幼児食は、これから始まる大人の食事の第一歩です。「体」「心」「人間関係づくり」の基礎となります。