2016年 7月

2016年 7月記事一覧

  1. 子どものつぶやき㉔アナ雪

    まだまだアナと雪の女王が流行っている、うちの保育園(笑)もう2年前くらいでしたっけ?アナと雪の女王の曲「レット・イット・ゴー」を流すと、おままごと用のスカートやエプロンなどを身につけてオシャレを始める子ども達。

  2. ためしてガッテンのおくら素麺!

    保育とは関係な話です(笑)母親がNHKのためしてガッテン好きで、毎週欠かさずみているみたいなんです。

  3. 夏休みと夏季保育開始

    先週から夏休みと夏季保育が始まりました!夏休み中と言っても、お仕事をされている保護者の方がいればお子さんを預かります。

  4. 保育士ダイエット!

    保育士ダイエットというジャンル?があるわけではありませんm(_ _)m紛らわしくてすみません!保育士の友達、というか女子の永遠の悩みといえばダイエットですよね。毎日毎日「痩せたいよね~」なんて話しています。

  5. ベテラン保育士さんの愚痴

    仲の良いベテラン保育士さんの愚痴を聴いてきました(笑)以前一緒のクラスを受け持ったことがある方なんですが、もう20年くらいのベテラン保育士さん。

  6. 発達過程について

    発達にいての研修に行ってきました。今回は希望の研修だったので、一緒に行った先生は3人。

  7. 夏に流行する感染症

    夏休み前に高熱や咳や鼻水など、体調を崩す子が増えてきました。熱中症などにはなっていないようですが、暑かったり涼しかったりして体調管理が難しいですよね。夏風邪が流行ってきています。

  8. 夏の疲れ

    毎日プールに入って、毎日炎天下の中で仕事して・・・疲れました(笑)保育士や幼稚園教諭よりも過酷な環境下でお仕事をされている方のが多いと思いますm(_ _)m甘ったれたことを言って、気分が害されたすみません!...

  9. なっとうの日!

    今日はなっとうの日ですね(笑)7月10日!買い物に行ったら、スーパーの納豆売り場に書いてありました。保育園では、今日は何の日?というお話をしたりします。

  10. 母の友8月号が届きました!

    こどものとも社さんで頼んでいる月刊誌「母の友」が届きました。毎月楽しみにしています。まぁ母ではないですが(笑)保育士として役に立つ内容がたくさんです。

こちらの記事もどうぞ