2016年 11月
2016年 11月記事一覧
-
子どものつぶやき㊱そんな必要あるの!?
保育園で出会ったつぶやきを紹介します。保育園や幼稚園での子ども達は、毎日おもしろいつぶやきをしてくれます(*´∀`*)癒やされたり、笑わせてくれたり・・・とっても元気をもらっています。
-
生活発表会やお遊戯会のプログラム例文
秋が過ぎたかなと思ったら、急に寒くなって冬がやってきましたね(*´∀`*)冬といえば生活発表会やお遊戯会の季節です。12月に入ると、発表会やお遊戯会が行われる園が多いのではないかと思います。
-
離乳食進め方のポイント
離乳食の必要性に続き、離乳食の進め方のポイントも紹介してもらいました。
-
離乳食の必要性
離乳食についての勉強会がありました。乳児保育を行っている保育園が多くなったので、改めて離乳食について勉強しようという趣旨で行われました。
-
保育士採用試験対策のコツ
先日、後輩ちゃんと保育士採用試験について話していました。採用試験・・・保育士や幼稚園教諭の就職活動ですよね。試験を行うところや、面接のみで終わる所など、園によってさまざまだそうです。
-
佐々木正美先生の著書「子どもへのまなざし」
児童精神科医の偉い先生である佐々木正美(ささきまさみ)先生の著書を紹介してもらいました。大学の先生からの紹介だったんですが、イラストも入っていて読みやすい内容でした。
-
いい夫婦の日
今日はいい夫婦の日。保育と関係ない内容ですm(_ _)m11月22日。
-
幼稚園教諭免許を特例制度で取得するのは難しい?
いよいよ幼稚園教諭免許状が取得できそうな私ですが、勉強を始める前はかなり不安でした。でも、今のうちに幼稚園教諭免許状を取得しておきたい・・・かなり葛藤しました。
-
ふわふわ言葉とちくちく言葉
「ふわふわ言葉とちくちく言葉」というのがあるらしく、ちょっと気になったので調べてみました。
-
教育委員会へ幼稚園教諭免許状の申請と教育委員会が混む時期
先日ついに!教育委員会へ幼稚園教諭一種免許状の申請に行ってきました。特例制度を利用しての幼稚園教諭免許状取得ももうすぐゴールです。