2018年 1月

2018年 1月記事一覧

  1. 皆既月食を見よう!

    今日は皆既月食が見られるとのことで、朝からニュースで流れていました。

  2. 子どものつぶやき91ぼーいん!

    インフルエンザ大流行ですね・・・私は今のところかかっていませんが、毎日こまめに手洗いうがいをして対策しています。ヤクルトやR1もいいらしいですが、まだ手を出していません。

  3. マラソンタイムが始まりました!

    1月2月の寒い時期は、子ども達と言えども外遊びを嫌がる子も出てきます。さすがに寒いですもんね(>ω<)最近は、雪が降って積もる日も多くなり、ますます寒さを増しています。

  4. 園外保育で霜を見つけました!

    寒いですが、園外保育に出かけました。最近は雪の降る日もあるので、本当に寒くなっていますよね。今回の園外保育では、霜を見つけることができました。

  5. 切り干し大根作り!

    祖母の家で、切り干し大根作りを手伝いました。大根を北風に当てて乾燥させて作る保存食です。

  6. 新年度に向けてのクラス分け

    そろそろ新年度に向けてのクラス分けをする時期です。今も園に通っている【在園児】と、新しく園に通うことになる【新入園児】を混ぜてクラスを決めます。

  7. お昼寝はぬいぐるみと一緒

    子ども達がお昼寝をする時、ぬいぐるみや人形などを隣に寝かせて、一緒にお昼寝をする子がいます。1歳くらいの子から3歳位の子が多いかなと感じていますが、個人差はあります。

  8. インフルエンザの消毒にはアルコールがいい!?

    身近でもまたインフルエンザが流行し始めました。12月よりも、1月になってからの方が驚異的に流行しています。

  9. 五味太郎さんの「きんぎょがにげた」

    子ども達に人気の絵本といえば、五味太郎さんの【きんぎょがにげた】です。

  10. 子育ての悩みもあれば妊娠できない悩みもある

    子育てが大変という悩みもありますが、妊娠できないという悩みもあります。

こちらの記事もどうぞ