2018年 3月
2018年 3月記事一覧
-
今年度が終わりました!
今日で平成29年度も終わりました。
-
子どものつぶやき107ぼーいん行ってくる!
お砂場で遊んでいるときに出逢った、かわいいつぶやきを紹介します。お砂場で遊んでいるアイちゃん(仮名)。使っていたおもちゃが割れていることに気づき、保育士に伝えに来ました。
-
子どものつぶやき106ベッドでーす!
子ども達とままごとごっこをして遊んでいるときのことです。牛乳パックで作った椅子を4つ並べて、ベンチのようにしているユリちゃん(仮名)。
-
転園児童のお見送り
先日、他の園へ転園する子ども達のお見送りをしました。引っ越しや家から近い園の空きが出たなど、転園する理由は様々ですが、一緒に過ごして来たと子ども達とのお別れは寂しいですね。
-
お花見園外保育
今日は夏日のところもあったくらい、暖かい日でしたね!園の近くに桜が咲いている場所がちらほらあるので、お花見を兼ねて園外保育へ行ってきました。
-
きんかんのはちみつ漬けを作りました!
プライベートな話になりますm(_ _)m昨日は日曜日でお休みだったので、金柑(きんかん)のはちみつ漬けを作りました。おばあちゃんに教えてもらった簡単な作り方で作りました。
-
卒園式の門送り
先日、勤務先の園で卒園式がありました。卒園児以外の子はいつも通り出勤してくるので保育をしながら、遊戯室で卒園式を行うというスタイルを取っています。
-
来年度の担任希望調査が始まりました!
3月も残すところ1周間となりました。先日、園長先生から来年度の担任希望用紙が配布されました。とりあえず第三希望まで書けるようになっていたので、希望が叶うといいなと思います。
-
鼻セレブのような高級ティッシュを園で使用するのは無理!?
花粉症の季節でもあり、寒暖差の大きい季節でもあり、子ども達は鼻水に悩まされています。花粉症の子が増えてきているのか、「鼻水が出ていたので病院に行ったら、花粉症と言われました」とお母さんから連絡が入ることが多くなりました。
-
お父さんお母さんがお迎えに来た時の子供の反応がかわいい!
お父さんお母さんが迎えに来た時の、子ども達の反応が本当にかわいいです。