2019年 6月

2019年 6月記事一覧

  1. 雲の動きに興味を示す子ども達

    梅雨に入り、雨が多くなりましたが、風が強く吹く時もあり、天気が安定しませんね。子どもたちは、保育室から雨の様子や雲の動きをみて、「雨降りすぎー!」「雲が黒い」などと、見たことを知らせてくれています。

  2. 父の日

    父の日に、日頃の感謝を込めてパジャマをプレゼントしました。父は喜んでくれたかなと思いますが、特に表情が変わるわけではないので、実際はどうかな。でも、きっと喜んでくれているということにしておきます。

  3. らっきょうを漬けました

    今年もらっきょうを漬けました。写真を撮り忘れてしまいましたが、美味しく浸かるのが楽しみです。らっきょうはカレーに添えたり、箸休めにしたりしますが、2キロの生らっきょうを漬けて、1年間で食べ終わる感じです。

  4. 保育参観が終わりました

    先日、保育参観がありました。保護者の方に、日頃の園生活を見ていただいたり、一緒に活動をしたりして過ごします。お父さんお母さんが見ていると、どうしても普段の姿はでないです。ですが、保護者の方からすると「普段の姿が見たい」との意見が多い。

  5. 子どものつぶやき200大きいおばあちゃん

    私の祖母のことを、姪っ子や甥っ子は「大きいおばあちゃん」と呼びます。祖父のことは「大きいおじいちゃん」です。仏壇を参るときに、姪っ子がひとこと。

  6. ひまわりが成長してきました

    先日ひまわりの種を蒔き、芽が出てきたのですが、そのひまわりがすくすくと育ってきています。鉢植えなので、大きく育たないかもしれませんが、今の所順調に育っています。きれいなひまわりが咲くのがとても楽しみです。

  7. 子どものつぶやき199おじいちゃんお誕生日おめでとう!

    先日、父の誕生日でした。甥っ子や姪っ子からビデオメッセージが届きました。ビデオメッセージというと大げさですが、タブレットに動画が届きました。

  8. ラベンダーが咲きました

    昨年鉢植えしたラベンダーが咲きました。冬の間は、なんだか枯れたような状態になっていたので、もう今年は咲かないかなと心配していましたが、鉢から抜いてしまうのはもったいなくて、しばらく様子をみていました。

  9. 子どものつぶやき198かわいい言い間違え

    もうすぐ映画アラジンが公開されますね。アラジンのチラシを見て、友達の子供がひとこと。子「これ知ってる!アラジンでしょ。