おたより
おたより記事一覧
-
おたより季節の挨拶文事例‐持ち上がりの時の担任挨拶‐
いよいよ新年度ですね!新しいクラスの担任発表、ドキドキですよね(*´∀`*)希望のクラスになれると良いなあ・・・!&...
-
おたより季節の挨拶文事例‐年度当初の担任挨拶‐
そろそろ各クラスの担任発表がある園も多いんじゃないでしょうか・・・!来年度の人事気になりますよね(*´∀`*)ドキドキします・・・4月になると、...
-
おたより季節の挨拶文事例‐年度末の担任挨拶‐
3月になって最後のおたより制作をする時期になりました。
-
おたより季節の挨拶文事例‐3月‐
園長先生のパワハラに悩んだ結果・・・毎月のおたより制作お疲れ様です。1年間を締めくくる3月のお便り。
-
おたより季節の挨拶文事例‐冬の生活について‐
毎月のお便り制作お疲れ様です!冬休みに入る前に配る「冬のお便り」についての、例文などを紹介します。よかったら参考になさってください。
-
おたより季節の挨拶文事例‐2月‐
毎月のお便り制作お疲れ様です!2月のおたよりの季節になってきました。
-
おたより例文や事例‐健康に関する連絡‐
夏休み、冬休み、春休みなど、長いお休みに入る前の連絡事項として「健康に関する連絡」があるかと思います。
-
おたより季節の挨拶文事例‐1月‐
おたより作成お疲れ様です!年末年始のお便りとはまた別に、1月末にもおたよりを発行する園もあるかと思います。今回は、1月末に発行するおたよりを「1月のおたより」として紹介します。
-
おたよりの季節の挨拶文事例‐発表会前‐
保育園や幼稚園の発表会前に出すおたよりの例文などを紹介します。園によって、発行する時期は異なるかとおもいますが、子ども達の取り組んできた姿を書く先生が多いかと思います。
-
おたよりの季節の挨拶文事例‐年末のおたより‐
年末のおたよりを発行する保育園や幼稚園も多いと思います。12月末のおたよりは冬休みに入る前の注意事項や連絡事項などを載せたりします。