保育士
保育士記事一覧
-
保育士が園長主任などの上司から受けるパワハラ
どの職場にも多かれ少なかれパワハラってあるのかなと思ってますが、保育園幼稚園でもパワハラが起こっているとよく聞きます。実際パワーハラスメントを受けた方は、泣き寝入りして我慢するしかない方がほとんどでした。
-
2021年あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます!年が明けてだいぶ経ちますが、今年も頑張りたいと思います。今年の目標はもっとピアノが上手くなることで、日々練習しています。上達には時間がかかると思うので、気長に頑張りたいと思います。
-
あっという間に10月後半
プライベートな内容になります。なんだかんだでもう10月後半に差し掛かっています。
-
働き方改革でサービス残業がなくなった結果
働き方改革でサービス残業がなくなった結果、仕事が回らなくなりました。そして、結局内緒で持ち帰り仕事をすることになり、それなら職場で仕事を終わらせてから帰りたいと毎日思っています。
-
土曜日勤務は大変だけど仕事が進む
土曜日が開園しているため、勤務の日があります。平日と比べれば登園人数は少ないですが、出勤者も少ないので、保育自体は大変です。ですが、子ども達が少ない場合、順番で事務をする時間が確保できるので、平日よりも仕事が進む土曜日というのがあります。
-
クラス替えを発表するまで秘密にするワクワク感
新年度になると、複数クラスがある学年はクラス替えをすることが多いです。新しいクラスの発表までは、クラス内のロッカーや下駄箱などに名前を貼らないように配慮しています。
-
アトピー肌には湯シャンがいい!?
アトピーで悩んでいる友達から【湯シャン】がいいという話を聞きました。湯シャンで調べると、シャンプーなどの石鹸類?を使わずに、お湯だけで髪を洗うというものでした。
-
親の体罰を法律や条例で禁止する動き!?
虐待のニュースをたくさん聞くようになり、心を痛めるだけで何もできない自分がいますが、親の体罰を条例や法律で禁止しようという動きがあるようです。
-
保育所児童保育要録の作成
保育所児童保育要録の作成を行っています。子ども達の成長を記したり、援助が必要なことを記したりしています。担任が下書きを上司に提出し、上司が修正加除してと、何度かやり取りをして出来上がることが多いかと思います。
-
保護者アンケートの良い面と悪い面
保育園や幼稚園で行事等が行われたあとに、保護者の方からアンケートを取ることがあります。行事の日程はどうか、内容はどうかなど、参加してみて感じたことなどを書いていただいています。アンケートは匿名の園もあれば、記名式の園もあるようです。