4月
4月記事一覧
-
新年度が始まりました!
新年度が始まりましたね。世の中の状況を考えると、昨年までのように新年度頑張ろうと素直に意気込めないのが寂しいですが、できる限りの対策をとって、リスクを減らせるところは減らして保育を行っていくしかないですね。
-
平成最後の日
今日は平成最後の日ですね。なんだか寂しくも感じます。新しい時代への期待もありますが、何かが終わるのは寂しいですね。ありがとう平成!たくさんの経験をさせてもらいました。
-
ラナンキュラスが咲き・・・終わりました
ラナンキュラスがきれいに咲きました。そして咲き終わりました。きれいに咲いたときに写真を撮り忘れてしまったのが残念です。
-
お花見
先日お花見に行ってきました。自宅から少し離れたところに、きれいな桜並木があり、のんびりと歩ける歩道も整備されている隠れ?穴場となっています。
-
菜の花畑にお散歩
プライベートの話になりますが、勤務先園の近くにきれいな菜の花畑があり、菜の花の魅力にハマったので、お休みを利用して、大規模な菜の花畑へ行ってきました。
-
入園式
先日、入園式がありました。新しく入園してくる子、昨年度のクラスから進級してくる子など、子供によって状況は様々です。
-
新年度が始まりました。
4月になり新年度が始まりました。新しいクラスの掃除やおもちゃの準備など、やることが山積みです。毎日があっという間に過ぎて、1つずつ丁寧に行っていかないと仕事が片付かなさそうな予感がしています。
-
新元号は【令和】でしたね!
新元号は令和(れいわ)でしたね。元号の発表された時間はもちろん仕事でしたので、終わってからケータイを見て知りました。きれいな響きだなという印象です。
-
ひさしぶりの登山!
プライベートな話になりますm(_ _)m昭和の日の振替休日でお休みだったので、久しぶりに登山へ行ってきました。
-
新入園児へ生活の流れを教える大変さ
新年度が始まり、新入園児さんもたくさん入園してきました。昨年から保育園へ通っている子は1年間の生活経験があるため、生活の流れは大体身についています。