8月

8月記事一覧

  1. 子どものつぶやき202オバケなんてないさ~

    姪っ子と遊んでいたときのこと。私が『オバケなんてないさ』を歌っていたら、姪っ子も真似して歌い始めました。

  2. 上司や先輩の意見も大切ですが・・・

    仕事において上司や先輩の意見は大切で、学ぶところもたくさんありますが、時として暴走するときがありますよね(笑)上司や先輩だけで話が盛り上がり、下が置いてきぼりなり、それだけならまだいいですが、盛り上がって決まった話が下に降りてこない。

  3. 自家製梅シロップを使った梅サイダー

    以前勤務していた園では梅の実が採れる時期になると、梅の木を所有している方から梅の実をいただき、梅干しや梅シロップを作っていました。ネットでよく見かける【梅仕事】ですね。

  4. 運動会はどうなる?

    今年の運動会はどうなるんでしょうか。秋の運動会の場合、まだ先のことなのでかろうじて開催できると思って準備はしていると思います。

  5. あじさいリース作り

    夏休みを利用して、あじさいのリース作りをしました。庭に咲いていた紫陽花が枯れて、リース作りに丁度いい感じでしたので、試しに作ってみました。

  6. 休みの日も仕事のことを考えてつい落ち込んでしまう日々

    今年は悩むことが多く、休みの日も仕事のことを考えて落ち込むことが多くなりました。考えすぎると、マイナスの方へ流れてしまうので、よくないですね。ついつい考えすぎて、出かけていても頭の中は仕事のこと。

  7. お盆休み

    飛び飛びですが、お盆休みをいただいてのんびりしています。今年に入ってから、私の中では目まぐるしいほどの忙しさで、あっという間にお盆になってしまったという感覚です。日々が過ぎ去るのが早すぎて怖いくらいです。

  8. 最後の夏休み

    プライベートな内容になります(>ω<)先日、最後の夏季休暇をいただきました。有給休暇をいただけるのはありがたいですね。

  9. 草取りをしても追いつかないくらい生えてくる園庭の草

    今年は特に暑いので、この時期に園庭で遊ぶことはほとんどありません。熱中症が心配なので、基準値になったら室内で遊ぶようにしています。最近は朝イチから基準値に達しているので、ほぼ外遊びはしていません。

  10. 子どものつぶやき135夕焼けでしょ!

    先日、延長の預かり保育をしている時のこと。夕焼けがとてもきれいだったので、子ども達と一緒に見ていました。【夕焼け】自体をみたことがあっても、【夕焼け】というこ言葉は知らないだろうなと思って、子ども達にさりげなく話してみました。